誰にでもお薦め~【mont-bell】 ジオライン



モンベル 【ZEO-LINE】ジオライン とは

株式会社モンベル(mont-bell)がアンダーウエア用に独自開発した高性能ポリエステル素材。

◆特徴

  • 無機系抗菌ポリエステル糸と超抗ピル・ポリエステル糸に親水処理を施し、 かさ高く編み込むことによって、吸水拡散性と保温性を向上させている。
  • 肌さわりは綿のように自然で柔らかな着心地で、着たときの冷たさを感じず、 密着性に優れているため、着た瞬間から温かさを感じられる。
  • 湿度0から100%まで、ほとんどの条件下で性能が低下しない。

◆2008年のカタログ記載の特徴

  • 空気層を間に持つ三層ニット構造により保温力は確保しながら軽量化を実現。
  • 繊維に練り込まれた特殊セラミックが遠赤外線を放出して身体の芯から温める。
  • 糸自体にウーリー(縮れ)加工を施すことで200%という高い伸縮性を実現。
  • 銀イオンを発生させる抗菌剤を繊維に練り込むことで強力な強菌効果を半永久的に発揮。
  • 繊維自体は保水しないので肌を常にドライに保つ。
  • 生地の縫い合わせ部分の糸にカーボン繊維を用いて自然放電させ静電気防止。

株式会社モンベル(mont-bell)は1975年に設立された日本を代表するアウトドア総合メーカーです。
そのモンベルが糸一本から独自に開発し、デザインから縫製に至るまで、 肌に直に触れるクロージングとして快適性を追求した ジオラインのアンダーウエアはとても高品質です。
記憶ではすでに90年代初めにはジオラインは存在していたと思いますが、 そこからもだいぶ進化しているように思います。

ジオラインは厚さ別にL.W.(薄手)/M.W.(中厚手)/EXP(厚手)の3種類があります。

個人的にも好きなアンダーウェアで、 5000円前後の金額が出せるなら間違いなく人にすすめる品です。

【mont-bell】モンベル ジオライン L.W.(薄手)

ジオライン ジオライン
ブランド:モンベル
素材:ジオライン(ポリエステル)100%
重量:115g
購入価格:4000円くらい
購入時期:1994年

ライトウェイトのジオラインアンダーウェア。 当時はゼロポイントアンダーウェアという名前でした。 体へのフィット感がとてもよく、体へピタッと密着する感じは、 まるでストッキング?か、メッシュのコンプレッションウェアーのようです。 たいへん薄くて軽いのですが、とても暖かいです。 厚手や中厚手のほうが絶対的な暖かさは上なのでしょうが、 薄さからいった暖かさは抜群ではないかと思います。
ただし防臭性は良くなかったです。 それとL.W.にもかかわらず、フラットシームではありませんでした。

【mont-bell】モンベル ジオライン M.W.(中厚手) 90年代版

ジオライン
ブランド:モンベル
素材:ジオライン(ポリエステル)100%
重量:165g
購入価格:5000円
購入時期:1994年

90年代前半のモンベル・ジオラインのミドルウェイト(中厚手)アンダーウェア。
体へ密着感のよさは当時からで、ピタッとフィットして、とても暖かい。 縫い目もフラットシームになっています。
この頃のジオラインM.W.はシルクのような肌触りで、耐久性も非常に高く、 毛玉もまったくできません。
胸のロゴが「ZEROPOINT」となっていて「MADE IN JAPAN」です。
今は「mont-bell」で「MADE IN CHINA」となっています。
生地のソフト感、消臭性は現行のジオラインのほうが優れていると思いますが、 この頃でも、クオリティは大変高かったです。

【mont-bell】モンベル ジオライン M.W.(中厚手) 2000年代版

ジオライン ブランド:モンベル
素材:ジオライン(ポリエステル)100%
重量:180g
購入価格:4300円
購入時期:2003年
ジオライン ジオライン

モンベルのジオラインアンダーウェアのミドルウェイト(中厚手)です。
フラットシームで縫い目のごろつき感がなく、 身体へピタッとフィットする密着感は相変わらずで、着た瞬間から暖かく、 吸水拡散性も大変いいです。

前回の購入から10年も経っているのでジオラインにも変化が見られます。
ソフト感が増し、保温性がアップしているように感じます。 その分、毛玉もできやすくなった気がします。 防臭性も向上しているとは思いますが、今一歩という感じがします。

値段が10年前より安くなっているのはすごいですね。
発熱素材よりもこちらのほうが自然な暖かさで好きです

【mont-bell】モンベル ジオライン M.W.(中厚手) 2010年代版

ジオライン ブランド:モンベル
素材:ジオライン(ポリエステル)100%
重量:140g
購入価格:4600円
購入時期:2012年
ジオライン ジオライン

あったか下着はだいたい10月くらいから、半袖から着始めます。 12月の中頃くらいまではヒートテックやPB品の薄手を着ていますが、年末から3月の暖かくなり始めるまでの冬本番時期には、もう少し厚手の高価格帯の登山用などのインナーを着ています。
ここ数年はずっとそんな感じで、わりと自然にそうなってます。 暖かさも違うと思いますが、”冷えない”、”快適”を重視してます。
そんなこんなでずっと愛用していて、定期的に買い替えているアンダーがこれです。

最近は高価格帯のインナーにもポリウレタンが入っているものが多いですね。
ポリウレタン混は伸縮性があって体にフィットしていいのですが、 2シーズンくらい着ると、買った当初のフィット感がなくなったり、 スタイルが崩れたりするんですよね。
ヒートテックやPB品の低価格のものであれば買い直すのに抵抗はないのですが、 やはり高価格のものは長持ちしてもらいたいな、と思うとモンベルのジオラインM.W.になってしまいます。

実際のところ暖かいですしね。保温性が高くて冷えません。体へのフィット感もよく、ソフトで柔らです。 身頃は丸編みで縫い目がなかったり、他の縫い目も当然ながらフラットシーマーでゴロつき感がなく、とても着心地がいいです。

なんか欠点がなさそうなインナーなんですけど、 洗濯したら細かい毛羽立ちというのでしょうか、毛玉チックなものがたくさんできてしまいました。 爪がちょっと引っかかっただけでほつれそうな感じもあるので、洗濯時にネットに入れなかったら大変なことになります。そんな感じで耐久性に若干の不安要素が。。
あと、中厚手(M.W.)のラウンドネックの色が黒とグレーしかないのもさえないですね。
まぁ、主用途がファッションではなくて登山等での実用性なので仕方ないのでしょうけど。。

【mont-bell】モンベル ジオライン M.W.(中厚手) 年代別比較
ジオライン ●ロゴ比較です

・90年代~ZEO POINT 刺繍

・00年代~mont-bell 刺繍

・10年代~mont-bell プリント

ジオライン ●肩口

最新版は肩口がラグランスリーブのような形に変更されており、腕の回しがスムースです。
スランテックアームホールと呼ぶらしく、特許出願中らしいです。

zeo-line ●袖口

最新版はスパイラルスランテックカフと呼ぶらしく、袖口の縫い目をスパイラル状に斜めにし、伸縮性のロスを抑え、袖をまくった際も不快な締め付け感がないという、特許出願中のものらしいです。

zeo-line ●ふんわり度

左から1994年、2003年、2012年とたたんで並べてみたのですが、最新版はふんわり度が違いますね。 重量が軽くなった上にボリューム感があります。 これがマイクロファイバーとちじれを持たせたストレッチスパン糸の三層ニット構造のなせるわざですかね?

zeo-line ●縫製比較

上が00年代版、下が10年代版

目の詰まり具合が違いますね

どちらが優れているかというわけではなく、しなやか重視かふんわり重視かという感じでどちらも良いです